レンタル819西宮 (291) << 本場アメリカでも人気が増してきたインディアンモーターサイクル >>
レンタル819西宮 本場アメリカでも人気が増してきたインディアンモーターサイクル


米国でもインディアンモーターサイクルの認知度も高くなり、人気を増しているインディアンモーターサイクルです。
日本でも年々販売台数が増えてきているインディアンモーターサイクルです。私達 レンタル819西宮はインディアンモーターサイクル神戸の中で営業をしています。同じグループでノースオオサカインディアンモーターサイクル(箕面市)も経営しています。
上の写真のバイクは、2025年に日本で限定11台販売されるスプリングフィールドスペシャルというモデルです。このバイクは米国で製造されている、リアルMADE in USAです。本家ハーレーダビッドソンより、ハーレーらしい1台です。現在 ハーレーダビッドソンでも、ここまでのクラシックなモデルは販売していません。インディアンモーターサイクル神戸(レンタル819西宮)ではスプリングフィールドを4台入手して、既に契約をいただいています。しかし残念なことにこのバイクをレンタルバイクにする予定はないので、ご了承下さい。
ハーレーダビッドソン = カスタムという印象がありますが、インディアンモーターサイクル = 高性能+デザイン重視のバイクです。大型サイズのモデルだとハーレーダビッドソンよりもインディアンモーターサイクルの方が大きいと知っている人も少ないと思います。インディアンモーターサイクルの特徴は、エンジン性能も高く、走行性も非常に良いです。レンタル819西宮では、下記の4台のレンタルバイクをご用意しています。日本全国でもインディアンモーターサイクル正規ディーラーでレンタルバイクをしている店舗は、西宮店のみですので一度レンタルすることをお勧めします。
夏になるまでには、スペシャルなインディアンモーターサイクルのレンタルバイクを追加で1台用意できるかと思います。
大型サイズのバイクに倒立フロントフォークを付け、スポーツ仕様のサスペンションに変えて、アメリカンなスポーツバイクの1台
日本人の体系でも乗りやすい大型サイズモデル。サドルバッグなどがない分 軽量で取り扱いいやすい1台
排気量1250ccではあり得ないシート高で、女性の方でも乗りやすい1台
ダートトラックスタイルにハイパワーエンジンを搭載したモデル、コントロール機能を全てオフにすると乗りこなせないほどの1台