メインビジュアル

レンタル819西宮 (259) << 2026年9月 生活道路では車両の最高速度が30km/h制限になります >>

2025/04/14 店舗からのお知らせ

レンタル819西宮 2026年9月 生活道路では車両の最高速度が30km/h 制限になります



これまで法定速度が30km/hの原付一種以外のバイクが生活道路を走行する場合 法定速度は原則一律60km/hでしたが、2026年9月から排気量に関係なく、生活道路を走行する際の法定速度は 30km/hに統一されることになりました。


生活道路とは、住宅街や学校の近くなど、歩行者の往来が多いエリアの道路です。今回対象となる生活道路は、センターラインや中央分離帯がなく、道幅が5.5m未満の狭い道路になります。道幅の狭い道路では、車と人(子供、高齢者)が区分された部分を走行していないこともあるので、事故を減らすために制限速度規制が法律で定められたのでしょう。


運転中に「危ない」と思い、ブレーキを掛けるまでに進む空走距離とブレーキを掛けて停止するまでの制動距離を合わせた、停止までの距離は下記の通りです。時速50km/hからの停止距離と時速30km/hからの停止距離は、約2倍になることがわかります。

道幅が狭く、人の往来がある道では、できる限り速度を落として走行することを良いでしょう

※ 二輪車の空走距離と制動距離のデータがないので、一般的な四輪車のデータを図にしました。雨天時は停止距離は確実に長くなります




公式 レンタル819西宮 LINE

公式 レンタル819西宮 Instagram

公式 レンタル819西宮 X


戻る

レンタル819 では、Web サイトの適切な動作や、利便性向上、トラフィック分析を目的に Cookie(クッキー)を使用しています。
本 Web サイトの閲覧を続行した場合、Cookie(クッキー)の使用に関して、了承したものとします。

OK