メインビジュアル

レンタル819西宮 (212) << 自分は事故を起こさないと思いますか?  36.8%が単独事故です。 >>

2025/04/10 店舗からのお知らせ

レンタル819西宮 自分は事故を起こさないと思いますか?  36.8%が単独事故です



2024年警視庁の調査でバイク事故の事故類型別では、単独事故が全体の36.8%になります。通勤時、ツーリング時、その他の状況もありますが、単独事故が一番多いです。発生時間も早朝の出勤時と18時頃帰宅時の交通事故が多いと思いますが、それはバイクを利用している人が多い時間帯と考えます。単独時、右折時の事故が全体の7割になりますので、注意は必要です。「自分は事故を起こさない」と言っても多くの人が単独事故や右折事故を起こしているのが現実です。


バイク事故の場合 どこを怪我をするか、2019年から2023年の5年間では、一番は頭部の怪我でした。ヘルメットをちゃんと着用していない人がいたのかも知れません。2024年は頭部の怪我より胸部の怪我が1位です。胸部の損傷は、呼吸困難、胸部の痛み、肋骨の骨折などがあります。胸部の外傷は、命に関わるほどの損傷になることがあります。バイク事故を起こして、一瞬で想像を絶する痛みや呼吸困難に陥り、生命の危機が訪れます。誰もが事故を起こすまでは、自分は事故なんて起こすことなんてないと思っているでしょう。


警視庁は、バイク運転時には胸部プロテクター着用を訴えています。2024年胸部プロテクター着用率は、9.8%しかありません。10人のうちに1名着用しているかのレベルです。レンタル819西宮では、バイク用エアーバッグのレンタルも行っていますので、エアーバッグベストの着用をおすすめします。着用するのは普段着用している上着の上に1枚ベストを着用するだけです。事故が起きライダーがバイクから落下した場合 バイクとベストを繋ぐワイヤーが引っ張られて一瞬でエアーバッグにガスが送り込まれ、背中、首を守ってくれます。




ヒットエアーホームページ(外部リンク)


公式 レンタル819西宮 LINE

公式 レンタル819西宮 Instagram

公式 レンタル819西宮 X



戻る

レンタル819 では、Web サイトの適切な動作や、利便性向上、トラフィック分析を目的に Cookie(クッキー)を使用しています。
本 Web サイトの閲覧を続行した場合、Cookie(クッキー)の使用に関して、了承したものとします。

OK